万が一の停電や災害時に備えて、スマートフォンの充電手段は用意していますか?
今や生活や連絡手段の必需品であるスマートフォンが使えなくなると、とても困りますよね。そうならないように普段からの備えが大切です。
どんな備えをすればいいのか、どんな商品がおすすめなのか知りたいですよね?
この記事では、私も使っているそんな時でも頼りになるバッテリータイプのモバイルバッテリーを分かりやすくレビューします。
モバイルバッテリーを選ぶポイントとは?
事前に充電しておくバッテリータイプと、乾電池を使うタイプの大きく2種類があり、それぞれ特徴があり、メリットデメリットがあります。
私は両方のタイプを1つずつ持っておくことをおすすめします。
バッテリータイプのメリットは?
- 充電容量が大きく、複数回の充電が可能
- 充電パワーがあるため、短時間での充電が可能
充電容量が大きく、複数回の充電が可能
バッテリータイプの特徴は、電池容量が大きいことです。電池容量が大きいということは、充電を行える容量が大きいため、例えばスマートフォンの充電を複数回実施できるなどのメリットがあります。
災害時、自分だけでなく、家族のスマートフォンなど充電が必要な場面はあるかと思いますので、複数回充電できることは大きなメリットです。
充電パワーがあるため、短時間での充電が可能
乾電池式の場合、どうしても充電のパワーが弱くなります。逆にバッテリータイプであれば、乾電池式よりも充電パワーがあることで、より早く充電を行うことが出来ます。
充電ゼロの状態から早く充電をしたいシチュエーションでは、充電速度が速いことは大切なポイントですね。
バッテリータイプのデメリットは?
一見、万能そうなバッテリータイプのモバイルバッテリーですが、デメリットもいくつかあります。
- 事前に充電しておく必要がある。
- モバイルバッテリー自体が比較的大きく、重量も重い
事前に充電しておく必要がある。
バッテリータイプなので、事前の充電がもちろん必要です。自然に放電する量は少ないので、定期的に充電するくらいでも大丈夫と思います。
モバイルバッテリー自体が比較的大きく、重量も重い
バッテリーですので、比較的本体が大きく、重くタイプが多いです。もちろん、小さくて軽い種類もありますが、商品によっては電池容量が少なく、心もとない商品もあります。
ただ、カバンに入れて持ち運ぶといった使い方ではなく、災害対策としての使い方なので、ご自宅に用意しておくことを考えると、大きさや重量よりも電池容量が大きいことが一番の安心要素だと思っています。
おすすめのモバイルバッテリーは「Anker PowerCore Speed 20000 PD (USB-C急速充電器セット)」
「Anker PowerCore Speed 20000 PD」がおすすめ!
私も使っているバッテリータイプのモバイルバッテリーです。特徴を紹介します。
- 超大容量の20,000mAh
- USB Type-C対応
- Power Delivery対応(最大24W出力対応)
- 約4時間でバッテリー本体への充電が可能
- スタイリッシュなデザインで重さも約360g
- USB-Cの急速充電器が付属
防災用のモバイルバッテリーを探していた時に、こちらの商品を見つけ購入して使用しています。
超大容量の20,000mAh
まず最大の特徴でもある大容量20,000mAhのバッテリー。
持ち運びであれば3,000mAhなど小さいものがおすすめですが、防災グッズとしてはこのくらいの大容量がおすすめです。
20,000mAhあれば、スマートフォン4~5回分くらいの充電が可能です。もちろんスマートフォンの電池容量にもよりますが、複数回の充電が出来ることは災害時には大きな強みです。
また、電池残量は4つの明かりで分かるようになっており、残量が一目で分かるのも良いポイントです。
USB Type-C対応
USB Type-C対応なので、最近のスマートフォンやデジタル家電に使いやすい特徴があります。※もし、iPhoneの場合には変換ケーブルなどの準備が必要です。
充電の規格が合うかも大切なポイントですね。
Power Delivery対応(最大24W出力対応)
Power Deliveryとは、簡単に言うと、より早く充電できる規格のことです。
Power Delivery対応により、最大24W出力での充電が可能で、より早く充電を行うことが出来ます。出力が小さいと時間が掛かってしまうので、Power Delivery対応の商品を選びましょう。
約4時間でバッテリー本体への充電が可能
事前にバッテリー本体に充電を行う必要がありますが、バッテリー本体への充電時間も気になりますよね。特に大容量バッテリーの場合、大容量の分時間が掛かります。
この商品には急速充電器も付属するため、バッテリー本体への充電が4時間で完了することが出来ます。後ほど記載しますが、バッテリー本体に充電する際の充電器も非常に重要です。
スタイリッシュなデザインで重さも約360g
これまでの大容量バッテリーの残念な点として、「本体がかなり大きい、かなり重い」というのが挙げられます。
この商品はコンパクトな設計がされており、重さも比較的軽くなっています。また、ごついデザインではなく、スタイリッシュなデザインとなっており、せっかく使うならデザインにもこだわりたいですね。
USB-Cの急速充電器が付属
充電する際に重要となるのが、充電器です。ご自宅の充電器を使いまわすことが多いかと思いますが、このバッテリーのスペックを活かす急速充電対応の充電器を使うことで、より短時間で充電することが出来ます。
もし、出力が小さい充電器しかご自宅に無い場合は、この充電器セットが特におすすめです。
まとめ
バッテリータイプのモバイルバッテリーは抜群の安心感
バッテリータイプのモバイルバッテリーは大容量のモノを選ぶのがポイントです。
防災グッズとして私のおすすめは、充電式のモバイルバッテリーと電池式のモバイルバッテリーを1つずつ持っておくことです。それぞれ特徴が異なるので、両方持っておいた方が安心できると思います。私もそれぞれ1つずつ購入して使用しています。
防災グッズとして備えつつ、普段使いも可能なため、いざという時のことを考えて購入をおすすめします。